この街に幸せを運ぶ会社 ~中田商事~
https://www.nakata-shoji.co.jp/
どんな会社なの?

株式会社中田商事は、1995年に三重県伊賀市で創業以来、物流・運送業を中心に多岐にわたる事業を展開しています。一般貨物運送、貨物取扱、倉庫業、軽貨物運送事業など、幅広いサービスを提供し、社会のインフラを支える役割を果たしてきました。また、2023年には三重県津市の三洋陸送有限会社を完全子会社化し、キャリアカー事業や自動車部品運送事業にも進出。これにより、さらなる事業の多角化とサービスの充実を図っています。
当社は、時代の変化に対応した物流システムの開発・運用に力を入れ、輸送の安全管理やエコドライブの推進、デジタル技術を活用した業務効率化を進めています。環境への配慮を忘れず、常に効率性と安全性を高める取り組みを行っています。加えて、働き方改革や女性活躍推進にも積極的に取り組み、厚生労働省から「えるぼし(二つ星)」認証を受けるなど、従業員が働きやすい職場づくりを進めています。
さらに、地域貢献にも注力しており、企業主導型保育園「どんぐり保育園」を運営し、働く保護者の育児と仕事の両立を支援しています。また、「どんぐりパークこどもスタジアム」を設立し、地域の子どもたちが健やかに成長できる場を提供しています。これらの取り組みを通じて、地域社会の未来を支え、よりよい社会の実現に貢献したいと考えています。
今後も、物流業界の枠を超えて社会全体に貢献する企業として、「物流を通じて社会に貢献する」理念のもと、持続可能な成長を目指し、より良い未来を創造していきます。
企業主導型保育事業
株式会社中田商事は三重県伊賀市ゆめが丘に企業主導型保育園「どんぐり保育園」を運営しています。2018年4月に開設し、0歳から2歳までの子どもたちを対象に、定員19名の小規模保育を行っています。
保育理念として「人として~子ども達の人としての成長が私たちの喜びです~」を掲げ、共育・三保一体(保育園・保護者・保育士)・価値創りの3つを大切にしています。特に、保護者や地域と連携しながら、子どもたちが安心して成長できる環境を整えることを重視しています。
また、保育時間は平日・土曜ともに7:30~20:30まで対応しており、働く保護者の負担を軽減できるよう柔軟な運営を行っています。さらに、家庭に近い雰囲気の中で食事や遊びを提供し、子どもたちがのびのびと過ごせる環境を整えています。
この保育園の運営母体である株式会社中田商事は、物流業を中心に多角的な事業を展開しながら、地域社会への貢献にも力を入れています。どんぐり保育園の設立は、女性の働きやすい環境づくりや地域の子育て支援の一環として行われており、企業としての社会的責任を果たす取り組みの一つとなっています。
今後もどんぐり保育園は、子どもたちの健やかな成長を支えながら、地域に根ざした保育を続けていきます。

スポーツ事業
特定非営利活動法人スポーツクラブどんぐり(FC.Avenidasol)は、三重県伊賀市を拠点に2006年に設立されました。クラブは、幼児から中学生、さらには社会人まで幅広い年代の会員が在籍し、サッカーを中心としたスポーツ活動を通じて、青少年の健全育成や地域社会の活性化を目指しています。
クラブの理念は「人としての成長」「いきる(生きる・活きる)力の創出」です。私たちは、地域に必要とされる人材の育成を目指し、心を育み、人間力の向上を重視しています。サッカーやスポーツを通じて、強い精神力と忍耐力を身につけ、常に「もう1歩前へ」進む努力を続けることを求めています。また、感謝の気持ちを忘れず、「輪」を大切にできる人間であることを育みます。
さらに、当クラブはサッカーの競技力向上だけでなく、サッカーを通じて人材育成に取り組み、個々の成長を促すことを大切にしています。サッカーの優越だけが評価の対象ではなく、社会で活躍し貢献できる人材を育成することを目指しています。
クラブはまた、親子や友人、職場の仲間など、世代や性別、国籍を超えた交流を促進し、市民の健康増進や国際交流、異世代交流の推進に取り組んでいます。私たちは「共育」の理念のもと、大人も子どもも共に成長していくことを強く望みます。
クラブでは、2021年10月にオープンした「こども専用スタジアム」の理念に共感していただける会員やサポーターを募集しています。このスタジアムは、地域の子どもたちに安全で充実したスポーツ環境を提供し、さらなる地域活性化を目指してつくられました。
私たちのクラブは、設立当初から幾人かの壮大な「思い」と多大な尽力によって支えられてきました。今後もその「思い」を継承し、仲間としてクラブの発展にお力添えをいただけることを心よりお願い申し上げます。

社長メッセージ

皆様、こんにちは。株式会社中田商事の中田です。
当社は創業以来、「当たり前のことを、当たり前に」をモットーに、運送業界において確固たる改革を進めてまいりました。価格競争が激化する業界の中で、私たちは常に合法性を最優先し、顧客との信頼関係を築き上げてきました。その結果、時には業界の常識に反する選択をしてきましたが、十数年にわたる努力を通じて、60社以上の企業との強いパートナーシップを結ぶことができました。
また、運送業における技術革新が大きな転機となり、特にデジタルタコメーター(デジタコ)の導入は私たちの企業姿勢をさらに強化するものとなりました。運転記録や作業状態を確実に管理し、データに基づいた説得力ある交渉が可能になったことで、顧客の信頼を確実に得ることができました。
さらに、私たちは運送業にとどまらず、地域社会の発展にも積極的に貢献しています。女性の社会進出を支援するために企業主導型保育園「どんぐり保育園」を設立し、地域の子どもたちに質の高い教育を提供しています。また、私の息子たちのために始めた少年サッカーチームが、現在では多くのプロ選手を輩出するなど、地域に根差した活動を行っています。
私たちの企業活動は、常に「人」を大切にし、「未来」を見据えたものです。これからも技術革新と地域貢献を両立させ、持続可能な成長を実現していく所存です。
今後とも株式会社中田商事をどうぞよろしくお願い申し上げます。